そのうち日記

ありきたりなことを書く

美味の話【いちごと魚】

試験後の気分転換に友達と亘理の山元町にいちご狩りに行ってきました。

 

山形へさくらんぼ狩りはよく行っていましたが、いちごは初めてです。

未知の県南地方は県北と同じでざっと分けて海側と山側で様相が異なりますね〜

4号線はいつも混んでるな!

亘理は真っ直ぐの海岸線から平野が広がる地形なので津波の被害が結構あったところ。

道路工事もまだまだ行なっており、道路が結構わかりづらいです。

ナビちゃんの言うことを聞かずナビちゃんが黙る始末。

まずはいちご農園へ。

 

山元いちご農園

東北でいちご狩りなら山元いちご農園

三月四月は入学・卒業シーズンなので割引制度があります。

たしかに学生さんが多かったです。

駐車場の横のカフェで清算を済まし、レシートを受け取ってビニールハウスへ。

 

ビニールハウス内はかなりあったかいのでコートとか着てると汗かきます。

そして受付の方からコンデンスミルク(おかわり自由!)と、ヘタ入れの容器をいただいていざハンティング!

f:id:sengayk:20180228125816j:image

狩るぞ〜

 

受粉のためミツバチが飛んでるので虫苦手な友達はビックリしてました(刺されたりは全くしませんでした)

f:id:sengayk:20180228125534j:image

受付の方から「子供の目線で!」と言われた通り、しゃがむと下の方に大きいいちごがあります。

ヨチヨチ歩きの幼児に有利なハンティングです。

 f:id:sengayk:20180228130021j:image

受付の方は手のひらほどの大きさのいちごもあるからね!と言っていました。

たしかに大きめのいちごもあります。

f:id:sengayk:20180228130123j:image

ジューシーというか果汁が豊富で溺れそうになりました。

甘酸っぱくて幸せや〜♡

いちごは飲み物。

 

30分時間があるのですが、15分くらいでお腹いっぱいでした。

ビタミンCよ〜たのむ〜肌綺麗にな〜れ〜

 

狩りの後はカフェに行ってみました。

中ではイートインスペースとお土産を売っているところがあります。

お土産はワインやジャム、ドライフルーツ、生のいちご、ビニールハウスにいる蜜蜂の蜂蜜、可愛い雑貨などかなり豊富です。

ディスプレイが可愛かったのですが写真はありません…。

 

イートインスペースのメニューはいちご中心で、パフェやケーキ、いちごピザやいちごカレーなど様々ありました。

狩りでお腹いっぱいなので食事はしませんでしたが、近くに寄った時にまた来たいな〜。

イートインスペースで近所のおばあちゃんが普通のグラタン食っててちょっと羨ましかったです(笑)

 

戦利品はこちら。

f:id:sengayk:20180228130717j:image

なんてヘタクソな写真なんでしょう。

冷蔵庫の上のレンジの前って。

 

電球ソーダインスタ映えやらで流行ってたみたいですが、こちらでも電球はちみつが売ってたので買ってしまいました。

あといちごのワイン!こちらはスパークリングとあともう一種類ありました。

試飲が美味しかったのでつい苦手なワインを買いましたが美味しく飲めました。

部屋中いちごの香り〜♡

あとは苺ジャムです。

母方の実家からよくいちごを貰い、祖母がジャムにしますが、手作りの濃厚なジャムは市販品と比べ物になんない美味しさです。

 

魚ってなんやねん!

って事で海鮮丼食べに来ました。

 

あら浜

亘理の旬魚・鮨の店「あら浜」で名物はらこ飯を味わう

こちらは宮城県南の郷土料理、はらこ飯が味わえるお店で有名ですね。

でも普通に海鮮丼食べました。

f:id:sengayk:20180228131505j:image

三種類の丼のメニュー。ランチで食べましたが1480円です。

海鮮丼はちゃんと酢飯!天丼とうどん(温玉つき)、茶碗蒸し、サラダ、お新香、切干大根の煮付け、あら汁です。

f:id:sengayk:20180228132107j:image

地味に嬉しかったのは汁物があら汁だったこと!

海鮮丼も天丼ももちろん美味しいのですが、うどんの麺がきゅきゅっとしてて、出汁が少し変わってて美味しかった〜!

 

友達のメニューは同価格の海鮮丼のセット。

f:id:sengayk:20180228132137j:image

f:id:sengayk:20180228132142j:image

みみとろろついてるやん!

次ははらこ飯とホッキ飯食べるんだ〜

 

あとここのお店は結構混んでて、建物が綺麗でした。

トイレすらうちんちよりよほどおしゃれで綺麗でした。ぐぬぬ

 

そんなわけでお腹がはちきれそうになりながら帰りましたとさ。

いい気分転換でした。ご馳走さま〜

音楽の話【可愛い女の子のPV】

ケツメイシのさくらのPVの鈴木えみとか話題になりましたね〜〜。

完全な個人の嗜好で選んでみました。

 

バンビーナ

HOTEI - バンビーナ - YouTube

布袋寅泰です。

この安っぽいPVに布袋寅泰おちゃらけ

ロカビリー!リーゼントにコーム通すところかっこいいですぞ。

アメ車が走るところ見たことあるんですが、ここまでではなくとも確かに謎の上下運動ありますよね〜〜

トランクの中に少女って…!事件です!

どうでもいいけどこのPVの布袋寅泰の手足の伸びる感は異常。

少女可愛い!バンビーナ!

イギリス人と日本人のハーフモデルの内田仁菜さんです。

HOTEI Official on Instagram: “バンビーナと再会!内田仁菜ちゃんもすっかり素敵な大人の女性に! #Hotei #bambina #live #model #cute #yokohama #fasion #ninauchida”

 

キラキラ武士

レキシ / きらきら武士 feat. Deyonna - YouTube

レキシです。

レキシはスーパーバタードッグのキーボードの池ちゃんです。

歴史に関連した楽曲が多くタイトルからして訳わからないけど笑えます。

他アーティストとのfeat.も多いのでバリエーションに富んでいて楽しめます。

このPVの女性は武士を困らせるほど可愛い!

仕草が無邪気で笑顔が可愛い!

表情がとても魅力的です。

モデルの仲川希良さんです。キラキラ武士☆

 f:id:sengayk:20170820164837j:image

引用:VAIO® Duo 13が見せてくれる、未体験の「色」世界。 | VAIO GOOD MEMORIES PROJECT | ソニー

仲川希良オフィシャルブログ「キラキラの素」Powered by Ameba

 

ガールフレンド

クレイジーケンバンドです。

youtubeにPVあったんですけどご視聴できませんとか言われました(怒)ので、iTunesでPV試聴してみてください。

(追記:なんかYouTubeに上がってたので差し替えます)

 

メロウで恋と夏の終わりに合う感じです。泣いちゃうわ。

美人!韓国のヨンアさんらしいです。そりゃ美人ですわ(意味深)

音楽の雰囲気と合っていて、なんだか「待って!」って言いたくなる。

クレイジーケンバンドのPVはかっきーアメ車だの旧車だの出てくる率高いので更に眼福♡です。

クレイジーケンバンド 剣さん : NEWS 森ユキオBlog

 

曲よりもPVにハマることが多々あるので、可愛い女の子が出てくるPVあったら教えてください。

化粧の話【夏は通り過ぎた、というか寄ってもくれなかった】

梅雨がくる〜〜きっと梅雨はくる〜〜(大黒摩季)

 

今年は東北地方はやませということで〜〜す。

アハハ〜〜(ドンドンパフパフシャンシャンチリンチリン)〜〜あっはは〜〜やる気でね〜〜

太陽に半月くらい会ってないわ〜〜こんなのウマレテハジメテ〜〜ピャ〜〜↑↑

 

8月初めに感づいてはいた…!折れたか気象庁

とにかく農作物と溜まり行く洗濯物が心配です。

毎晩カレーではなく豚汁、飲みはビアガーデンではなく鍋。

そんな中、に向けて買った悲しき戦士たちをご紹介します(白目)

生乾きのバスタオルを背景にしてお送りします。

 

ベネフィーク

f:id:sengayk:20170817214126j:image

スキンケア後のベタベタを抑えるお粉です。

スキンケアの後に叩けるパウダーといえば、資生堂マキアージュのパウダースノーとかホワイトニングパウダーが有名ですかね。

ベネフィークは初めて使うのですが、桂皮(シナモン)の香りがします。

漢方の原料齧ったことありますが、モロそんな感じです。

サンプルでいただいた化粧水や乳液も独特の香りがしました。

美白美容液の効果も持つらしい(トラネキサム酸)ので夏には嬉しいパウダーです。

ベタベタが嫌でクリームなどを夏にサボって乾燥したりしないようにってことらしいです。

その通り、スキンケア後に髪を乾かすのですが熱を持った肌に髪がベタベタまとわりつかないです。

しかも乾燥も感じません

美白には特に効果も感じてませんが、快適なので白鶴◯っ!

カバー力はありませんが、スキンケア後のペカペカの肌をふんわり見せてくれるので寝化粧にも良いです。

パフも毛足が立ってて満遍なくつけられるので良いです。

これは来年も使いたいな〜!

 

サラ ボディパウダー

f:id:sengayk:20170817214142j:image

紫外線防止効果のあるパウダー。日焼け止め塗った後のベタベタがサラサラになります。

香りが強いです。強すぎる

美白というか紫外線散乱剤の白浮きで肌が白く見えます。

日焼け止めの塗り忘れで顔と首の色が違う〜とかで困ってる時は重宝します。

サラのヘアミストなどに書かれている「サラの香り」とかいうピンとこないあの香りがします。

男子ウケ男子ウケって言いますけど、デートでこの匂いプンプンさせて車乗られたら酔うわ(笑)

故意につけた香りよりも、結っていた髪を解いた時の髪の香りとかの方が私はドキッとしますよ(何の話)

香水を振った時や、お食事の席があるときは避けて使っています。

香りはトワニーの方がほんのり香ってて好きです。来年はトワニー買うんじゃ!

 

イプサ ホワイトプロセスエッセンス

f:id:sengayk:20170817214155j:image

短絡的に紫外線ちねっていう季節なので買ってみました。

ちっちゃいサイズからあるので助かる!

というよりも、サンプル使用してみて感じたのは美白よりも肌理が整う効果

流れてた肌理が三角に!三角形の秘密はね♪

資生堂トラネキサム酸で攻めてきますが、今使ってるアイテムだとめちゃくちゃ被ってます(ベネフィークもエリクシールも)

コスデコのホワイトロジストもサンプル試しましたが、使い続ければ〜って商品なので見送り。

 

エリクシール ホワイトジェルパック

f:id:sengayk:20170817214206j:image

ぷるぷるで美味しそうなので買ってみました。

冷やすとキモティーよ!とのことですが、この寒さじゃ肌にしみる。

まぁでも美白とかはそんなに感じませんが、翌朝の保湿具合、ムチッと具合は気に入ってるので、季節問わず使えそうです。

またこれもトラネキサム酸。

どんだけダメージ受けたくねーんだよっていう。

しかし時間を置いてある程度浸透したな、と思っても顔がベッタベタなので、サラサラパウダーのベネフィークとのせめぎ合いです。

 

ルナソル ウォータリークリアオイルクレンジングとフォーミィクリームウォッシュ

 f:id:sengayk:20170817214238j:image

普段、クレンジングはオイル避けてますが、使用感良かったので購入。

水みたいにサラサラ!あと肌が柔らかくなる感じがします。

洗顔は硬めの泡でスッキリした感じがするので買ってみました。

下地〜ファンデと、クレンジング〜洗顔と、化粧水〜最後まではライン使いしたいよね。

そして匂いが好き♡

あとね、デパコスなのに安い!

 

ビーエスコスメ アプレシエ化粧水

f:id:sengayk:20170817214336j:image

美白ものがトラネキサム酸ばっかなので、APPS使ってみようかと買いました。

 

天の声「ハイドロキノンの一強だろ常識的に考えて」

 

はい、わかってます。

でも刺激強いし医薬品だしリスク高いしメンドイン。

スポット的に使えそうなシミもまだ無いしね。

これは安いです(量換算するとそうでもない)

クソダサパッケージで飲んでしまいそうになりますが、くすみ抜けの効果はあります。

APPSの粉末を精製水に溶かして使ってますが、やたら浸透するのか蒸発するのかわかりませんがすぐ肌から無くなります。

そしてニキビ出来にくくなったし、痕にも効いてほしいな。

顔だけ白くなるのも嫌なので、首とか身体のいろんなところに使ってます。

使って間もないのでこれからに期待が寄せられる選手です。

 

サボリーノ

f:id:sengayk:20170817214512j:image

これバカにしてました。

手間かけてこそだろ、とか、スースーするならしみそうだな、とか。

ごめんなさい。朝がめっちゃ楽チンです。顔洗ってから使ってますけど。

肌が調子良くて、化粧水〜保湿までがめんどくさい人にはオススメ。

髪の生え際にギリギリかからないサイズも良いし(小顔の人は例外)、液ダレしないし。

それに保湿に関しても、夏ならこのくらいあればオッケーでした。

 

エスプリーク CCスプレー

f:id:sengayk:20170817214714j:image

いま使うとちべてっ!!!!ってなるくらい冷たいCCスプレー。

付属のスポンジにスプレーしてから顔につけていきます。

最初BBを買ったら、少し乾燥したというか土壁みたいになったのでCCスプレー買いました。

CCスプレーの方が艶あって薄づきで乾燥しません。

崩れ方も、小鼻の脇にファンデが溜まることがないので気に入ってます。

こういうタイプのものやクッション・パウダーファンデは、リキッドやクリームのようにお直しが面倒ではないので夏は便利です。

まぁでもパウダーも紫外線防止効果あるものありますよね。

 

プライバシー UVフェイスパウダー

f:id:sengayk:20170817214730j:image

これ安いしなんとなく買ってみました。

太陽ほぼ出てないのもあるけど焼けてないです。

な、なかなかええやん?

でも乾燥に関してはこれからの時期見定めたいですね〜。

とりあえず控え選手としてポーチを暖めててもらいます。

 

うわぁ…多すぎィ…。

少し引きました。何この人。トラネキサム酸取りすぎじゃない?もう飲めよ

この時期は使用感が面白くて買うと、図らずも美白ばかりになりがちです。

資生堂好きなのかなぁ…よくわかんない。

KOSEのコウジ酸とかも気になりますが、今年はこんな感じです。

 

う〜〜ん…不戦勝!(⌒▽⌒)ニコッ

来年もまた使いたい商品をいくつか見つけたので良しとする!

これからの季節は何使おうかな〜。

羽越の話【新潟と山形の夏】

名前に変なこだわりがあって、〜の話の前は二文字にしたい。

そんなわけで新潟〜山形をむすぶ羽越本線の名前借りました。

車でも電車でも通ったことがあります。

電車で走った時は冬の薄曇りだったので、今回は新潟と山形の去年の夏の夏夏夏な記事をば。

 

というか最近の旅記事の多さは、天気悪すぎてどこにもいけない鬱憤晴らしで、過去行ったところを懐かしんでます。

走馬灯みたいだな〜… 

 

高速道路の仙台から郡山経由で新潟方面へ向かいます。

福島と新潟の境目付近は山が凄いです。

連なる山々を眺めながら阿賀野川SAへ!

f:id:sengayk:20170813161101j:image

曲がりすぎ親指失礼します

行った時は福島と新潟のアイスクリームを両方買えました。

友達の実家がヤスダヨーグルト作ってるので少しはしゃぎました。

ここのアイスは本当に美味しいです。

 

まずは新潟の日本酒飲んで…

新潟駅内のぽんしゅ館

f:id:sengayk:20170813145428j:image

f:id:sengayk:20170813145450j:image

ここは500円でおちょこ5杯分日本酒が試せます。

気になってた銘柄飲んでみたり、鬼リピしてる銘柄飲んでみたり…

様々な種類の塩なんかも置いてるので、楽しいです。

 

f:id:sengayk:20170813145827j:image

新潟駅は工事してました。

烏滸がましいですが普通に都会でした。

f:id:sengayk:20170813150023j:image

海へと繋がる川。

f:id:sengayk:20170813150146j:image

海に沈む夕陽を見たのは初めて。

ジュッって音がしそう。

空気の澄んでる秋や春とかも見てみたいな。

f:id:sengayk:20170813150451j:image

新潟の夜景(花火見てた時に友人と仲良くなったおばあちゃんが泊まってた部屋から)

 

では新潟を北上します。

f:id:sengayk:20170813150836j:image

海沿いから少し内側の道路。

デフォで風力発電コレが建ってます。

f:id:sengayk:20170813162418j:image

道端にひまわり。

 

何と言っても笹川流れ

新潟〜山形を結ぶ海沿い道路。

ここは気持ちいいっすね〜晴れた日はテンション上がります!

f:id:sengayk:20170813145127j:image

 

太平洋の三陸は地形と河川と潮流の影響で青緑な海の色なんです。

植物プランクトンがうんちゃらなんちゃらで栄養が豊富で地形も波が荒くないことで養殖にも適しています。

反して日本海側は爽やかブルーで透き通ってます。 

f:id:sengayk:20170813145259j:image

これは途中で寄った浜。

 

地形に関しても、海がバババー!って広がっています。

生まれてこのかた、囲われてる感のある三陸の地形に慣れ親しんだ私にとっては少し怖いなぁ…って思うところもあります。

北海道、日本海、関東以南の太平洋、沖縄なんかもわかりやすく海の色が違いますね。

親潮黒潮の色の違いはアクアマリンふくしまで学びました。

 

f:id:sengayk:20170813151224j:image

三陸は岩が川などでガリガリに削られた隙間が沢山あるのですが、山形は岩の上に乗っかってる感じの沿岸です。

f:id:sengayk:20170813152131j:image

反射したりしてますが、奇石が多いです。

 

遊佐とかそこらへんで海水浴。

遠浅なのでパッと見「あんな遠くに幼児が…!」と思ってても意外と大丈夫。

砂浜なんですが、海底が砂利の部分もあるので、海が濁らないんですね。

そして盆前なのにクラゲがいるので、大騒ぎしながら泳ぎました。

奴らは敵である。

f:id:sengayk:20170813151732j:image

f:id:sengayk:20170813151910j:image

歩いていける離れ小島があったりして、泳ぐ以外にも探検したりして楽しめました。

f:id:sengayk:20170813152013j:image

 

敵を制すにはまず知ることから。

遊佐のクラゲ水族館です。

f:id:sengayk:20170813152339j:image

こみこみでした。

f:id:sengayk:20170813152505j:image

そして綺麗でした。

大水槽のところで、みんな座り込んでクラゲを眺めながらボーッとしてます。

f:id:sengayk:20170813152633j:image

そしてアザラシだかアシカだかかがみんな不機嫌そうなパネルも見所の一つです。

 

f:id:sengayk:20170813152917j:image

酒田の山居倉庫。米の保管庫です。

米どころ庄内なだけあって、酒田は積出港となってたみたいです。

情緒があって良かったです。

f:id:sengayk:20170813155741j:image

 

そして最後にらーめん。

鶴岡の旅館の方と話してたら「らーめんなら月がついてるとこ行っときゃ大丈夫」って言われました。

三日月軒の冷やしラーメン(確か)

f:id:sengayk:20170813153228j:image

暑かったので食べましたが、とろろこんぶときゅうりに驚きました。

スープまで飲み干しました。

ここはワンタン推しなお店らしいので、今度は王道を征くメニューも食べてみたいです。

 

GWの残雪のある鳥海山や、春なのに演歌が似合う日本海を眺めながら乗った電車の話はまた気が向いたら書きます。

下道で3時間はかかりますが、何度でも行きたい酒田・鶴岡。

そして新潟はまだ2回しか行ったことないですし、福井や石川や富山も行きたいな!

拉麺の話【五福星】

うーふーしん。

仙台市泉区の人気店です。人が並びます。

ここは何回も通うほど大好き

ワンタン麺とボリューミーな餃子が有名なお店です。

雰囲気は沖縄?って感じです。

 

f:id:sengayk:20170811200217j:image

友人のを撮らせてもらったのでなんだか変な写真ですが…。

ワンタン麺はさっぱり目の味付けですが、背脂?が浮いていて充実感があります。

チャーシューもトロトロ。ワンタンもトロトロ。

しあわせ。

 

f:id:sengayk:20170811200318j:image

これは味噌系の味付けのラーメン。

震災時の炊き出しから生まれたらしく、味噌好きの私は食べずにいられませんでした。

最初は、ニンニクの風味を感じ、味噌ラーメンらしさがあります。

そして豚肉がおっきい!ぶるんぶるんしてます。

あと、塩むすびもついてくるのに驚きました。

食べ進めると舌が慣れてくるのか、具材の大根やゴボウのおかげか、豚汁とか芋煮っぽい味に。

塩むすび、正解!冬に食べたいぞ…!

 

これは餃子。ボリューミー!

これは一皿1人前2個です。

初めての方には店員さんがオススメの量を教えてくれますよ。

レモンの切り身しか比較対象がありませんが、例えるなら自転車の太めのグリップ(わかりづらい)

f:id:sengayk:20170811200437j:image

白はポン酢にもみじおろしを溶かしてさっぱりと。

赤はなんでしょう、酸っぱ辛めで独特のスパイスが効いたザクザクタレがかかってます。

辛さはそれほどでもないので、さっぱりと食べられます。

これ家で作ろうとしてますがなかなか難しいです。

店員さんのお話では、近所のお年寄りがこの餃子食べたさにこれのみ食べに来ることもあるらしいです。

うん。ハマりますよねぇー!

 

数年前に食べた豚なんこつ?煮卵?とかのサイドメニューも美味しいんです。

デザートも、黒糖に加え、シナモンが効いたバニラアイスが美味しいです。

目の前でおそらく胡椒?を光る機械で削ってくれます。

不思議と合うのね〜

f:id:sengayk:20170811201206j:image

 

八幡平の豚、気仙沼のワカメなど、近場の食材を使っているところも好感触です(今までに訪れたところもあったかもしれませんが、此処は何回も通っていて覚えました)

お酒も出しているので、飲みにいらっしゃる方もちょくちょく見かけます。

車じゃなかったら飲みたいなぁ。

 

店舗が緩いカーブの道に建っているので、駐車場の出入りは少し難有りなのでお気をつけください。

駐車場は少し狭めですが、元気に誘導してくださる方がいます。

店内の店員さんも、愛嬌良くてテキパキしてて、とても気が利きます。

見習いたい接客です。

一人で訪れても声をかけてくださり、いつも元気を貰ってます。

 

美味しいのもあるけど、気分良く店を出られることも、このお店によく足が向く理由かもしれません。

googleのレビューによればトイレが楽しいらしいのでまた行かなくちゃ!

 

五福星
〒981-3124 宮城県仙台市泉区野村字馬場屋敷11−2
022-218-5869
https://goo.gl/maps/MuUq5UDTj6q

神社の話【大崎八幡宮】

こないだ仙台にある大崎八幡宮にちょっくら行ってきました。

大崎なのに仙台?!その謎も解けましたわよ。

 

広瀬川沿いの坂のある街をヘロヘロ走ってると着きます。

f:id:sengayk:20170811153100j:image

駐車場側からの鳥居にはいきなり感謝されます。

いえいえ。どいたま〜

 

f:id:sengayk:20170811153146j:image

そしてここで手水。

入ってすぐにある親切設計。

ちゃんと手順が書いてあるので、柄杓を右に左に忙しいですが、ちゃんと従ってさっぱり。

 

f:id:sengayk:20170811153416j:image

湿気を存分に含んだみずみずしい緑。

雨が降るごとに緑を増す樹木に気づいたのは高校生の頃。びっくらこいた。

もうここ最近は飽和状態です。

紅葉の季節は綺麗だろうな〜

 

f:id:sengayk:20170811153544j:image

この神社の説明文です。

ははぁん元々大崎にあったのを移したのね。

田尻と岩出山にも改めて行ってみなきゃ。

 

f:id:sengayk:20170811153701j:imagef:id:sengayk:20170811153717j:image

すぐ横に酒造シリーズ。

日本酒ちょちょっと好きなのでテンション上がります。

キリンビールの工場や、ニッカウイスキーの工場、仙台味噌もあるので置いてありますね。

宮城の地酒なら、松山町の一ノ蔵、塩釜の浦霞などが有名でしょうか。

宮城の地酒…愛宕の松、雪の松島、伯楽星、乾坤一、栗駒山蔵王、萩の鶴、日高見、墨廼江、北上川、澤乃泉、綿屋、蒼天伝、伏見男山、真鶴、黄金澤、山和、宮寒梅、日輪田、勝山…あともっとある!

酒造の名前まではなかなか覚えられません。

f:id:sengayk:20170811153911j:image

浦霞の純米伯楽星が私の定番です。

一ノ蔵の炭酸入ったすず音が女性にも飲みやすいです。

萩の鶴の酒造はメガネ専用日本酒ニャンコラベルが出たりして可愛いです。

ひやおろしとかも合わせるとものすごい種類あるんですよね…。

居酒屋でバイトしてた頃の松山町の先輩がさすが、ものすごく詳しかった…。

 

f:id:sengayk:20170811155333j:image

遠くから見た本殿?参りますよ。

f:id:sengayk:20170811155435j:image

うわぁ派手派手やぁ〜

桃山建築がうんちゃらかんちゃら。

市内にある伊達家の墓、瑞鳳殿もこんな感じで荘厳ながらも華麗な雰囲気です。

 

f:id:sengayk:20170811155356j:image

7月下旬にお邪魔した時は、七夕祭りに向けてお願い事を書いた短冊が下がっている笹がこの建物の前にありました。

今年の七夕祭りは残念でしたね〜台風のために中止になってしまいました。

まず寒くて夏が来ていない…暑くても大変ですが、寒くてもコレジャナイ感が出ます。

夏は人をわがままにするなぁ。

わっしょい!って感じは無い、のお祭りです。

そんなに熱心に参加してはいませんが、毎年「あぁ、この時期が来たか」となる、独特の風物詩だと思います。

 

悪趣味とは思いつつも、下がっている短冊を少し見てしまいましたが

「〇〇さんが元気になりますように」

「赤ちゃんが無事に生まれますように」

「息子一家が健康で過ごせますように」

とか、自分のことでなく他人の事を願う短冊に、思わずうるっとしちゃいました。

神様じゃないけど、叶え〜って思います。

子供達や若者は、割と自分自身の願望が多い傾向。

波乱の時代ですからね。

大人になるってそういう事なのかなぁ(大人)

中には「道ならぬ恋といえど、あなたと結ばれたい」と書かれた内容のものもありました。

苦しいんだろうなぁ。

 

f:id:sengayk:20170811160416j:image

笹の向こうの出入り口ゲートみたいな建物の中が、一番古そうでした。

その天井です。

絵なども多く、地味ながらなかなか見ごたえがあります。

 

f:id:sengayk:20170811160557j:image

シーサー…じゃねぇや狛犬さん。

なんか笑う。

f:id:sengayk:20170811160631j:image

筋トレの賜物の上腕二頭筋です。

境内などでは、ランニングしてる方々が走ってたので見守っててください。

f:id:sengayk:20170811160749j:image

反対側のほうがマッチョ具合はすごいです。

 

f:id:sengayk:20170811160842j:image

こちらがメイン階段です。

正面から見た図が気になる方はご自身でお確かめください(怠慢)

他にも軽食取れるようなところとか、小さい建物など様々ありました。

f:id:sengayk:20170811162301j:image

杉の木も大きいです。

いつ来ても良さそうなところでした。

 

お願い事をする様子もなく、ニヤニヤしながら狛犬を撮って延々とウロウロしていたので、神様からは「なにこのひとこわい」と思われたと思います。

次はちゃんとお財布持ってお賽銭箱に入れますからユルシテ。

御朱印集めとかもしてみたいなぁ。

方言の話【東北地方民が東北地方の言葉を聞く】

動画徘徊してたら見つけました。

青森の津軽弁についての動画。

私は宮城の割と端っこの地域出身です。

どのくらいわかるか見てみました。

 

何かのバラエティ番組ですね。

字起こし、解説あり。

このくらいだと集中して聞けば

「なんとなくわからないでもない」〜「ほぼわかる」

という感じ。

完全にボケーっとしてるときに言われたら「なんか言ってたな」って感じで、耳に入るのみになると思います。

ただお年寄りは難易度上がりますね。

さすが、年季入ってます。

身体機能的なもので、お年寄りが言うことは聞き取りづらいこともありますが…。

字起こしで意味はしっかり理解できます。

 

こちらはなんでしょう、ノンフィクション?

ただ聞くだけです。

うーん、断片的にわかります。

でも、ちょくちょくスラングや固有名詞が入ってるところはわかりません。

コメント欄にて答え合わせしてくれてるコメントを見て、話の大筋は掴めていた…かなぁ?レベル。

 

とにかく本場の人は抑揚なく流れるように話すので、単語がどこからどこまでかわかりづらいです。

なので文字に起こせばわかるのかなぁ。

それに耳が慣れれば、聞くだけならいけそうな気がします。

話すことについては、私が滑舌悪いのと少し吃るところがあるので難しそう。

地域特有のモノの呼び方とかがネックになりそうですが、それは覚えてしまえば大丈夫です。

 

おどろいたのは、「おいの〜(私の〜)」という言葉です。

アレ!ウチのとこだけだと思ってた!前の記事が恥ずかしい!

 方言の話 - そのうち日記

九州?おいどん?ってよく言われます。

 

他にもちょくちょく共通してみられる言い回しがあります。

言葉を繋げて省略して話したりとか…。

こちらの地方でも方言使いこなしてる人は津軽ほどではないですが、異国っぽさ出ますね。

こうなると南部とか下北とか秋田も気になりますね〜ディープな地区です。

文系は専門外なので学問名はイマイチわかりませんが、東北は近場なこともあり文化のわずかな差異にとにかくワクワクします。

自営でミステリーハンターやりたいですけど、ハンティングじゃなく先人の教えをなぞるだけになりそうです(笑)

 

津軽の友人もいますが、かなり薄めに合わせて喋ってくれています。

親からの電話に答える様を見て「ボンジュール!ボンジュール!」と周りのみんなでワーワーしたりしました。

バカにしてるわけではない友達同士のそういうノリを、はにかみながら突っ込んでくれる、そんな彼女です。

お互いにお国言葉を、無理やり隠そうとしないから楽でした。

そのおかげで耳が鍛えられたのもあるかもしれないです。

笑ったのは「ジャンボかる」っていう言葉です。

さて、なんでしょう?

 

 

逆に他の地方の言葉はわかるのかというと、全くわかりませ〜ん。

昔、町でアルバイトをしていた時に(怪しいアルバイトではありません)

酔いどれ美人の男前だがいい女な姐さんから

「お姉ちゃん、こんな夜中に笑顔でがんばっちょる(てる?)けん、ご褒美やるわ!」

と、お小遣いをくださいました(断りましたが、「受け取ってや」って言われてありがたく頂いてしまいました)

んもう、姉御ォ!って感じで、お見送りはずっと頭を下げたまま見送らせて頂きました…。

 

東北地方民からすると、まるでどこの人なのかわかりません。

広島?九州?四国?とりあえず西日本だろうということしか、おおよそわかりません。

「あの地方では?」ってのがわかったら、一生その地方を特別な目で見ようと思います。

お心当たりのある方はお知らせください。

 

意外だったのは山陰とか北陸の方もパッと聞き関西弁っぽい言葉を話すことです。

あと三重とか愛知の人も。

そちらの地方の方々なら、細かく違いがわかると思います。

(当事者の方々は「はぁ?全然違うわ!」と思われるかもしれませんが…)

うーん、西日本の耳も持ってみたい。

そして九州四国もそれぞれ違うんだろうなぁ。

沖縄はもうわかりません。小学校まで沖縄にいた友達も「時々マジでわからん」と言ってました。

店員さんの「お皿下げましょうねぇ〜」が和むので大好きです。

ハァーイ!(゚∀゚)ノって返事して引かれてました。

浮かれた恥ずかしい観光客でごめんなさい。

 

時々、リスニングの試験気分で他の地方の会話が聞きたい私です。

純粋に興味があって聞きまくってしまいますが、鬱陶しかったらごめんなさいね…。

TPOに合わせて使い分けて、大切にしていきたいです。

 

 

ジャンボかる=髪を切る。整える。

ジャンボ尾崎が浮かぶ